column

No.42 ソファを買うなら知っておきたい!初心者向け基本知識

ソファは家でゆっくりとすごすためにとても重要な家具の一つです。しかし、初めて買うとなると「何を基準に選んだらいいの?」と迷ってしまいますよね。ここでは、初心者の方が知っておくべきソファ選びの基本知識を4つのポイントに分けて解説します。

1. ソファのタイプを知ろう

ポイント1
ポイント2
ソファにはさまざまなタイプがあります。住まいやライフスタイルに合わせて選びましょう。

・カウチソファ:家族全員でゆったりできる大型ソファ。リビングが広い家庭に最適。
・コンパクトソファ:一人暮らしや小さな部屋に向いているソファ。圧迫感の少なさも魅力です。
・モジュラーソファ:組合せによって様々なレイアウトを楽しめるタイプ。お部屋に合わせて柔軟に対応可能です。
・ソファベッド:ベッドとしても使える二役タイプ。来客時にも便利です。

ライフスタイルに合ったソファを見つけることで、リビングライフがより快適になります。

2.サイズ選びのポイント

ポイント3
ポイント4
ソファのサイズ選びは、部屋全体のバランスに大きな影響を与えます。購入前に必ず次の点を確認しましょう。

・部屋のレイアウト:他の家具との配置バランスを考慮します。
・通路スペース:動線が確保できるかしっかり確認しましょう。通路幅の目安は60㎝です。
・入口の幅や階段:搬入時の問題を避けるためにも確認が必要です。手すりやドアノブなど障害物にも注意です。

例えば、大きすぎるソファは部屋を圧迫し、小さすぎると物足りなさを感じることがあります。部屋のサイズと用途に応じた適切な大きさを見極めることが大切です。

3.座り心地とクッション選び

ポイント5
ポイント6
ソファは見た目だけでなく、座り心地も重要です。購入前に以下の点をチェックしましょう。

・クッションの硬さ:硬めはしっかりとサポート力があり、立ち座りのしやすさが魅力。柔らかめはソファで横になったりリラックス感を求める方におすすめです。
・座面の高さと深さ:足が床にしっかりつく高さが立ち座りがしやすく理想的な高さと言われています。
・背もたれの角度とサポート力:背もたれのフィット感も重要なポイント。硬すぎると首や背中が圧迫され、長時間座るのが意外としんどかったりします。

座り心地の判断はやはり実際に店舗で座ってみることをおすすめします。試し座りを通じて自分に合った座り心地を見つけましょう。

4.素材とカラー選び

ソファの素材は、見た目だけでなく耐久性やメンテナンスにも関わります。

・ファブリック(布):通気性が良く、色やデザインが豊富。カバーが取り外せるタイプは洗濯も可能で小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
・レザー素材:高級感があり、汚れに強いですが、夏は暑く冬は冷たいという特徴があります。
・合成皮革(PUレザー):本革に比べリーズナブルで、さっと拭き取れるメンテナンス性も魅力ですが、加水分解でぽろぽろと劣化が起きてしまいます。

ソファ選びは見た目や価格だけでなく、使い勝手や快適さも重要です。この記事で紹介したポイントを参考に、長く愛用できる理想のソファを見つけてください。自分にぴったりのソファが見つかれば、家での時間がもっと豊かになることでしょう。

長持ちするソファの秘訣についてはこちらの記事もチェック!
長持ちするソファの秘訣とは?

最後に

近年、家具業界は大きく変化しています。低価格の家具が増え、それ自体は決して悪いことではありません。しかし、その一方で、家具に対する想いが薄れてしまっているように感じることがあります。それがとても寂しく思えるのです。

長年、家具を大切に使っているお客様からは、「昔、いい家具を買ったんだ」と誇らしげに語られることがあります。また、長く愛用した家具が壊れた際に手を合わせて供養される方や、お子様がたくさんのシールを貼ったベビータンスを手放すとき、涙を流してお別れを告げる方もいらっしゃいます。

そこには、購入時の想いがあり、「少し無理をしてでも、良い家具を買おう」と決めた覚悟があり、日々の暮らしの中で生まれる思い出やドラマがあります。

だからこそ、家具には自然と愛着が湧くのです。そして、その背景には、作り手のこだわりや想いが込められています。

私たちは、10年、20年と長く愛される家具になってほしいという願いを込めて、「十二十家具(とにとかぐ)」と名付けました。

時代が変わり、インターネットの普及によって家具の買い方は大きく変わりました。それでもなお、心を込めた家具選びをしてほしいと私たちは願っています。

私たちは、実際に作り手の話を聞き、厳選した家具を提供しています。
ぜひ、下記のECサイトより、商品をご覧いただければ幸いです。
十二十家具オンラインストアはこちら!

来店予約・お問い合わせ 来店予約・お問い合わせ
来店予約・お問い合わせ

ご来店は予約制とさせていただいております。ご来店希望のお客様は、下記フォームよりご予約をお願いいたします。

必須項目をご入力ください

ご質問・ご要望

来店予約 ※水曜は定休日となります。 

株式会社ウィルはプライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。ご入力いただいた個人情報は、このサービスを提供する株式会社ウィルの個人情報保護方針に則って厳重に管理します。お問合せ内容を、個人情報の取り扱いに関する基本姿勢に同意の上、送信してください。

アクセス アクセス
アクセス

阪急今津線「逆瀬川」駅 徒歩3分
※車でお越しの際は、向かいの駐車場をご利用ください。
〒665-0035 兵庫県宝塚市逆瀬川1-14-2
TEL/0797-74-72770797-74-7277 
FAX/0797-74-8334
Mail/tonito-kagu@wills.co.jp
OPEN/10:00-19:00(水曜定休)

〒665-0035 兵庫県宝塚市逆瀬川1-14-2
TEL.0797-74-7277(水曜定休)/FAX.0797-74-8334
Mail.tonito-kagu@wills.co.jp
〒665-0035 兵庫県宝塚市逆瀬川1-14-2
TEL.0797-74-7277(水曜定休)
FAX.0797-74-8334
Mail.tonito-kagu@wills.co.jp
個人情報の取扱いについて>
Copyright © 2021 WILL,CO, Inc. All rights reserved.